病院には様々な科というものが存在します。
それぞれの科によって特色ある疾患が異なるため、必要な知識も異なります。
不整脈や虚血性心疾患、心不全といった心臓に関係する疾患の患者が多く存在する循環器科という病棟。
今回は、循環器科病棟で働く看護師の特色について説明していきたいと思います。
目次
循環器科病棟での主な疾患
循環器病棟での主な疾患としては以下のようなものがあります。
・不整脈
不整脈には危険なものから、起きていても問題ないものまで様々あります。
詳しい不整脈について知りたいあなたはこちらをクリック⇒不整脈
・心不全
心臓のポンプ機能が低下しているために全身の循環動態に異常をきたす心不全。
心不全に伴う様々な症状に対しての治療・看護が必要となります。
・虚血性心疾患
狭心症と心筋梗塞を総称して虚血性心疾患と呼ばれます。
心臓カテーテル検査やステント留置による内科的治療が行なわれますが、内科的な治療が困難な場合に外科的な治療も必要になります。
詳しく知りたいあなたはこちらをクリック⇒虚血性心疾患
・心臓弁膜症
心臓に関係する弁に異常をきたした疾患です。
重症度にもよりますが、心不全の原因ともなり、重度の場合には手術などにより弁置換術が必要となります。
循環器科病棟での特色
不整脈が読めるようになる
循環器というだけあって、心電図モニターをつけている患者が他の科に比べると多くいます。
また、治療対象となるような不整脈の患者も多くいるため、多くの心電図に触れる機会があります。
それに伴って心電図が読めるようになります。
いや、読めなければ仕事になりません・・・。
心電図を読めるよう必死に勉強するのですから、心電図が読めるようになっていくのですね。
心臓や血管系の疾患に強くなる
高齢になるにつれて動脈硬化をきたし血管系や心臓の疾患を抱える患者は数多くいます。
肺炎などに合併して心不全が悪化することも多々あることです。
毎日のようにそのような患者に看護を行なっていくため、循環器に関する知識が増えていきます。
どんな科で働いていても循環器疾患を抱えた患者は多くいますし、循環器経験があるというと他の科で働いていても役にたちますよ。
急性期看護が必要な患者がおり忙しい
特に心筋梗塞などで思い描いていただければ分かるように、心疾患は重症になりやすいです。
心臓カテーテルなどで治療を行なっても、その後の看護が必要だったり、急変のリスクが高いです。
急性期では、安静を保つ必要があるため、看護師の介助量も増えます。
また、最重症な患者では人工呼吸器、IABP(大動脈バルーンパンピング)やPCPS(体外循環補助装置)などの医療機器が装着する場合もあります。
気が抜けないですね・・・。
更には、入院もバンバン入るため非常に忙しい病棟であるといえると思います。
トイレコールが多い
心不全の治療では、うっ血しているために利尿薬が多用されます。
もう気づいた方もいるかもしれません。
利尿薬を使用するということは、利尿が促されるため排尿量・回数が増えます。
トイレに行く回数が増えますよね。
一人でトイレに行ける患者であればあまり感じないのですが、看護師の介助が必要な患者の場合にはトイレコールが多く感じてしまいますね。
治療の効果が出ている印であるため、良いことなのですが、介助する側からするとなんともいえませんね。
病院によっては内科も外科も経験できる
循環器では、内科的治療が困難な場合には外科的な手術が必要な場合があります。
病院内に循環器内科と循環器外科がある場合には、人事移動などでどちらも経験できるチャンスがあるかもしれませんね。
まとめ
非常に大変なイメージがある循環器ですが、経験すれば自分のプラスになること間違いありません!!
心電図などに苦手意識を持っているからといって諦める必要はありません。
循環器病棟で働くことで徐々に覚えていきます。
メリットもデメリットもありますが、経験してみて損はないと思いますし、病棟でも頼りにされますよ!!
循環器科病棟で働いてみよう!!
大変そうなイメージの循環器病棟ですが、勤めることで心電図や循環器疾患を深く学ぶことができます。
全国には様々な循環器専門病院もあります。
専門的なことを学べるため、そのような病院に転職し心電図をはじめとした循環器疾患を学びスキルアップを図ってみてはどうでしょうか??
ぜひ検討してみてください!!
看護師の転職をするならこの転職サイトが絶対にオススメ!!
コメントを残す