心電図でみる発作性心房細動(PAF・パフ)とは-その症状や原因について
本日は前回に引き続き心房細動(AF)のなかの発作性心房細動(PAF・パフ)についてです。 言葉だけなら聞いたことがある方も多いと思います。 発作性心房細動(PAF)とは これは、基本調律が洞調律(SR)であった患者さんが…
本日は前回に引き続き心房細動(AF)のなかの発作性心房細動(PAF・パフ)についてです。 言葉だけなら聞いたことがある方も多いと思います。 発作性心房細動(PAF)とは これは、基本調律が洞調律(SR)であった患者さんが…
心電図で「slow VT」というアラームを目にすることはありませんか? そのアラームが鳴ったとしても、あまり対応することは少ないと思いますが、どのような状態なのかを気にしたことはありませんか? 今回は、そん…
病院で仕事をしていると、ほとんどの病棟で看護師がインスリン製剤を使用すると思います。それほどまでに日本での糖尿病患者は増加傾向です。 そして、定期的に新人看護師のインスリン投与量間違い、過剰投与してしまったために起こる事…
こんにちは!! 管理人のハッカ油です。 何度か転職を行なっているハッカ油ですが、そうした中で考えてしまうことがあります。 それが今回のテーマである、「働いている病院の当たり前は、本当に当たり前??」ということです。 あな…
【病態】 《特発性血小板減少性紫斑病(ITP)》 何らかの原因によって自己の血小板を破壊する抗体(血小板付着抗体とよばれる免疫グロブリン)が生成され、それによって血液中の血小板の数が著しく減少する病気です。 ITPは急性…
今回の記事は、完全に個人の意見であり、賛否両論あると思います。あくまで、意見の一つとして読んで頂けたらと思います 。 食べるとは 人間にとって、食べるという行為は基本的なことであり、非常に大切なことです。 …
今回はあなたの働く病院にも在籍しているかもしれませんが、認定看護師とはなにか? 認定看護師とはどんな分野があって、どんな仕事をするのかを簡単にご紹介していきます。 認定看護師とは 認定看護師とは、特定の看護分野において熟…
目的と適応 目的 摂食・嚥下機能障害患者や食欲低下などで、消化吸収機能は保たれているが経口摂取できない、または不十分な患者に対し、鼻腔から消化管内に通したチューブを用いて栄養補給を目的としている。 適応 消…
心電図の勉強をしていると「リエントリー」という言葉をよく耳にしますよね。 ハッカ油ブログでも何度かリエントリーとは、刺激がぐるぐると回ることだと説明していますが、分かりにくい部分もあると思います。 今回はそんなリエントリ…
いつもお世話になっております。 「看護師学習ノート」管理人のハッカ油です。 H29年9月の月間PV数が10万を超えましたので、感謝の気持ちをこめて報告します。 本当にありがとうございます!! 多くの皆様に、記事を見ていた…